ピースボートに資料請求をした60代男性のピースボートのレビューと評価
ピースボートは様々な点で、至らずだったり、ボランティアスタッフやピースボートスタッフのマナーや接客技術が微妙だとネットには紹介されており、私の周囲の人もその点が特に良くないと言っておりました。
その中の一人、兵庫県神戸市在住の63歳男性の口コミを無編集でそのまま掲載します。
60代男性が書いたピースボートの口コミ原文:無編集
ここから↓
ピースボート、見学会。神戸、ポートターミナルであるらしい。知り合いが、二年前に一度ピースボートから世界一周の旅に出かけた事もあり、団体としては知っていた。
ネットをググれば、あまりよい噂は観ないが、そこそこ解る。まぁ、せっかく神戸に寄港し見学会をするなら、趣味のカメラ撮影も兼ねてと、気軽な気持ちで船内見学会に申し込んだ訳だが、ポストを見て唖然とした。
はち切れんばかりのパンフレットが、添付された小冊子と、こちらで顔写真まで用意し貼り付けなければならない乗船許可証また、
見学会に参加するのにも800円かかる。
これでは見学会とうたった集客会ではないかと思ってしまう。一気に見学会に行くのが萎えてしまった。神戸港という土地柄、昨今の船旅ブームか、豪華客船が寄港する。
あの名高い、飛鳥IIなどは神戸港を母港とし
頻繁に中突堤に停泊する。少し前にも見学会ではないが停泊中の飛鳥IIを撮影しに出向いた事もあり、気軽な気持ちが、ピースボートの見学会にと、気持ちが動いたのかもしれない。
ここまで↑↑↑
勧誘がきつい事の証拠写真
船内見学会予約だけなのにこれだけの資料が送られてきたそうです。
不快な思いをしたくないなら飛鳥Ⅱがお勧め
このブログの筆者は、飛鳥Ⅱの見学会にも行きましたが、飛鳥Ⅱの見学会の際は乗船券が一枚送られてきただけで、ピースボートのようなパンフレットの山も送られて来ませんでした。
飛鳥Ⅱの見学会では「今度はお船が動いている時にお会いできればうれしいです」程度のお誘いで、マナー・品格共に優れた気持ちの良い接客を行う事のできる担当者だったので、すごく満足でした。
元々は飛鳥Ⅱに乗らず、見学会で飛鳥Ⅱ気分を満喫するつもりでしたが、見学会で「飛鳥に乗りたい」という気分が高まり、帰宅後すぐに申し込みました。
一方、ピースボートはと言うと、人を馬鹿にするような表情で応対するスタッフで、接客対応が最低最悪なせいで気分を害し、船内で叱責してしまいました。
ピースボート神戸港船内見学会の体験記と口コミ
ピースボートは、サービスや設備・食事はお値段通り~少しお得ですが、接客サービスに問題があり、気分を害される確率が高いと思います。(ピースボート84回で経験)
ピースボートは気軽でそこそこのサービスが魅力ですが、ラグジュアリー船のような上質なサービスは提供できないので注意して下さい。